植物細胞を高張液(細胞内の溶液の濃度よりも濃い溶液)に浸けると, 細胞膜の性質により,水が細胞の外側に移動して,細胞(細胞膜の内側)が 収縮するために,細胞質が細胞壁から離れます。(このことを原形質分離といいます) この現象を観察しましょう 【準 備】
- 材料 オオカナダモ Elodea densa
- 薬品 0.1mol/l(約4%)〜1.0mol/l(約40%)の各濃度のショ糖溶液
- 器具 検鏡用具,フィルムケース,スポイト
- 【方 法】
【方 法】原形質分離の状態
- ショ糖の各濃度の水溶液を,それぞれフィルムケースにとってふたをしておく。
- 茎から切り放したオオカナダモの葉を,水および各濃度のショ糖溶液に1枚ずつ入れ,ふたをする。
- 5分後,材料を溶液から取りだし,材料を浸していた溶液を1滴加えて,カバーガラスをかけ,検鏡する。
![]() 0.2mol/l まだ原形質分離していない |
![]() 0.8mol/l 原形質分離の状態 |